
タイ最大の
消費財系財閥
消費財の製造販売に強みを持ち、古くから日本企業との合弁を積極的に進める親日的なタイ財閥。グループ企業は300社を超え、その事業は家庭用品、衣料品、化粧品、食品、レストラン、小売、物流、不動産など多岐に渡る。


日系企業との
深いつながり
サハグループのブンヤシット会長は、日本での就労経験があり、早稲田大学名誉博士号を取得。1967年のライオンとの合弁会社設立を皮切りに、数々の日系企業と提携。現在、合弁会社数は80社を超えている。

日系企業との主な合弁会社
- ライオン
- UCC上島珈琲
- 早稲田大学
- ワコール
- ケンミン食品
- ジュピターショップチャンネル
- セコム
- モルテン
- 住友商事
- ローソン
- キユーピー
- 大塚製薬
- 大王製紙
- グリーンハウスフーズ
- SRSホールディングス
- ツルハ
- 大創産業
- 文化学園
- イトキン
- 蛇の目ミシン工業
- あらた
- 旭化成
- 資生堂
- 東レ
- グンゼ
- ミズノ
- 東洋紡
- セーレン
- 西濃運輸
- レース
- エステー
- 東急電鉄
- コメ兵
グループ理念
-
Good
People -
Good
Products -
Good
Society